開講済
講座番号 | 22A1605700 |
期間 | 2022年6月7日 ~ 2022年7月12日 |
回数 | 6回 |
曜日 | 火 |
時間 | 12:00配信 |
定員 | - |
受講料 | 10,500円 9,500円 |
申込期間 |
2022年3月1日 ~
2022年6月6日 ※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。 |
会場 | オンライン |
備考 | ◆この講座は、2021年の講座と同一内容です。 オンデマンド配信では事前に収録した講義を受講できます。ライブ講座とは異なり、場所や時間を選ばず、自由に何回でも視聴できます。 ※配信された動画は最終講座から1週間後に視聴できなくなります。 ご受講にあたり下記のシステム環境が必要です。各自、環境の準備と確認をお願いします。 1.パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末 2.インターネット環境 3.マイク(内蔵または外付け) ※ライブ講座の場合 4.ウェブカメラ(内蔵または外付け)※ライブ講座の場合 ※マイク付きヘッドフォンセットの場合、音声をクリアに聞く・話すことができます。 ◆オンライン講座受講方法および注意点◆ ①KUポートスクエアのホームページ内にある「マイページへログインする」をクリック ②受講生番号とパスワードを入力 ※マイページに入るには受講生番号とパスワードが必要です。講座を受講される前にマイページに入れるかご確認をお願いします。受講生番号やパスワードをお忘れの場合はKUポートスクエアまでご連絡ください。 ③「講座申込状況」をクリック後、配信欄の「受講する」をクリックすると、「動画の再生(オンデマンド配信)」が始まります。 ※配信講座の録音・録画・写真撮影は固く禁止しています。 ④資料のダウンロード欄の「ダウンロード」をクリックすると講座に使用する資料(レジュメ)をダウンロードする事ができます。 |
※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 :一般の方
:神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 受講者区分が で、前年度、生涯学習・エクステンション講座の受講歴(一部講座除く)がある方は、受講料を5%割り引きます。
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。
(延暦23年・西暦804年)第18回遣唐使船で空海は入唐し、恵果和上から密教を伝授されて、二年後に帰国しました。空海を待っていたかのように「伊予親王の変」が起こり、伊予親王と藤原吉子が自害に追い込まれました。伊予親王の呪いや祟りを怖れた平城天皇は嵯峨天皇に譲位し、平城上皇と薬子は遷都を図りましたが、嵯峨天皇によって鎮圧されました「薬子の変」。
まさに国難下で空海は京都の神護寺での鎮護国家の修法、高野山の開創、さらに満濃池の修理や、世界初の万人のための学校である綜芸種智院の開校など八面六臂の活躍をされました。
今回は、弘法大師・空海の残された文章を読みながら、空海のめざしたものについて考えましょう。
回 | 開講月日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2022/06/07 |
奈良時代と仏教、そして密教 奈良時代の社会状況と仏教の役割。 |
第2回 | 2022/06/14 |
平安時代の日本社会と弘法大師・空海の誕生 平安時代の仏教信仰と弘法大師について考えましょう |
第3回 | 2022/06/21 |
『三教指帰』について 若き空海が仏教に求めたものは何か |
第4回 | 2022/06/28 |
『秘蔵宝鑰』について 密教について学ぶ |
第5回 | 2022/07/05 |
『性霊集』について 空海の人柄が感じられる文章について学ぶ |
第6回 | 2022/07/12 |
空海から何を学べるのか |
圓能院住職、川崎大師教学研究所教授、智山伝法院客員講師
川崎市川崎区にある真言宗智山派の圓能院住職、川崎大師教学研究所教授、智山伝法院客員講師。平成24年3月まで、大正大学臨床心理学科准教授。臨床心理学的な見地から仏教や密教を理解しようとしています。現代人にとって実践的で役に立つ仏教・密教の具体的な考え方を提供したいと思います。
※講師については都合により変更する場合があります
開講済