23B5253701
Microsoft(R) Office Specialist(Excel Expert)<夏期>【オンデマンド配信(一部ライブ配信有)】  

開講済

講座概要

講座番号 23B5253701
期間 2023年9月4日 ~ 2023年9月16日
回数 7回
曜日
時間 オンデマンド配信は指定なし/ライブ配信は下記講座日程をご確認ください
定員 -  
受講料 26,000円 24,000円
申込期間 2023年9月1日 ~ 2023年8月28日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 オンライン
備考 【重要】現在、申込延長期間のため、講座開始日までに間に合わない可能性があります。入金期間にかかわらず、お早めにご入金ください。


本講座は、受講料に教材費が含まれておりません。教材は、各自ご用意が必要となります。

オンデマンド配信は収録済みの講義を配信しますので、ご自身の好きな時間に学習することができます。
※「講座日程」「曜日」「期間」はモデルスケジュールです。学習を進める上での目安としてご覧ください。

ライブ配信はビデオ会議ツール「Zoom」を使用し、リアルタイムで実施します。

【講義時間数】
オンデマンド配信 24時間、ライブ配信 2時間
※講義時間数はカリキュラムの都合により変更となる可能性があります。

【フォロー体制】
質問受付(メール)、初回オリエンテーション、繰り返し視聴OK、学習進捗管理、検定申し込み案内
※試験の団体受付も行います。(受講料とは別に検定料が必要になります。)

【講座ガイダンス】
こちらをご覧ください。


「ホロンエデュケーション」より講座開始3日前までに「オンデマンドの視聴終了日」「受講方法」等についての案内メールを配信します。
案内メールを指定期日まで受信していない場合は、迷惑メールを確認のうえ下記まで必ずお問合せください。
お問合せ先:info@ku-portsquare.jp

※検定試験:9月17日(日)予定

※「Microsoft(R) Office Specialist(Excel Expert)<冬期> 【オンデマンド配信(一部ライブ配信有)】」講座はこちら
協力 ホロンエデュケーション
受講条件 「①」あるいは「②③」を満たしている方

①「一般レベル (Specialist) 」 に合格していること

②PDF内の機能・操作が扱えること
PDFは神大で資格HPより確認ください。
知らない機能・操作がある場合は、「一般レベル」の「MOS(Excel)」講座を先に受講してください。
https://www.kanagawa-u.ac.jp/career/qualification_web/cmsimg/23543_68319_010.pdf

③その他の下記基本操作が確実にできること
・文字やオブジェクトのコピー・編集
・シートの追加・削除・コピー
・行や列の挿入・削除
・セル参照の数式や関数の作成・修正
・相対参照・絶対参照・複合参照の使い分け
・基本的なグラフの編集・ 書式設定
・テーブルの編集・データの抽出
・ファイルのインポート・エクスポート


【受講パソコンについて】
Office365&2019がインストールされているパソコンが必要となります。
※Macは使用できません。


【神大生限定】
①PCの貸出を希望する場合には、申し込み順でKUポートスクエアにて貸出します。
(貸出の申請方法については、申し込み締切後にご案内いたします)

②神奈川大学の在学生は、「Office365 ProPlus」を無料インストールすることが可能です。
下記URLよりご確認いただき、必要に応じて使用をしてください。

http://mns.kanagawa-u.ac.jp/2014/office365/office365.html
教材 よくわかるマスター Microsoft Office Specialist Excel 365&2019 Expert 対策テキスト&問題集
FOM出版 3,410 円(税込) ISBN 978-4-86510-447-9 https://www.fom.fujitsu.com/goods/officespecialist/fpt2014.html

※教材費は受講料に含まれません。購入等については講座開始前にご案内します。
教材は各自ご用意ください。

※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 受講者区分が 一般の方で、前年度、生涯学習・エクステンション講座の受講歴(一部講座除く)がある方は、受講料を5%割り引きます。

※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

MOSの上級資格です。検索関数、条件にあうデータのみを対象に計算する高度な関数の利用、ピボットテーブル・グラフを活用したデータ分析や評価など、さまざまなデータ処理を行えるスキルが身につきます。夏期不合格の場合、秋期に無料で再受講することができます。

ポイント

◆公認の試験対策用教材を使用し、様々なビジネスシーンで使用できる便利な機能を学習します。
◆各章ごとに課題を出題し、講師が個別にコメントを行う等のきめ細かい指導で合格へ導きます。
◆試験直前にZoomにて最終チェックを行うため、安心して試験に望むことができます。

講座日程

開講月日 内容
第1回 2023/09/04 受講にあたって
第2回 2023/09/06 出題範囲1 ブックのオプションと設定の管理
第3回 2023/09/08 出題範囲2 データの管理と書式設定
第4回 2023/09/10 出題範囲3 高度な機能を使用した数式およびマクロの作成
第5回 2023/09/12 出題範囲4 高度な機能を使用したグラフやテーブルの管理
第6回 2023/09/14 総まとめ 模擬試験学習
第7回 2023/09/15 Zoomにて個別指導【ライブ】最大2時間
【9/15(金)・9/16(土)どちらか1日】 対応時間などは講義内で確認

講師紹介

川元 圭子

ホロンエデュケーション

※講師については都合により変更する場合があります

開講済

<<講座一覧に戻る