23A1800101
【開講決定】三菱みなとみらい技術館でものづくりについて学ぼう(小学生対象講座)【対面講座】 ~深海調査船編~

満員御礼

講座概要

講座番号 23A1800101
期間 2023年9月2日
回数 1回
曜日
時間 13:30~15:30
定員 20名  ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
受講料 無料 無料
申込期間 2023年3月1日 ~ 2023年8月20日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 その他(学外会場等)
備考 ※申し込みの際は、お子様も大人の方も両方お申し込みください。お子様1名につき、大人の方1名までお申し込みいただけます。
※小学生対象となりますので大人のみの参加はできません。
※定員は引率者も含みます。
◆コロナウイルス感染症の状況により講座内容を変更する場合がございます。

※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

三菱重工グループでは、海・陸・空・宇宙の各分野にわたって、たくさんのモノづくりに携わっています。今回の講座では、1989年に三菱重工神戸造船所で完成した有人潜水調査船「しんかい6500」について詳しく紹介します。みなとみらい地区にある三菱みなとみらい技術館の海ゾーンにある「しんかい6500」の実物大の分解模型をじっくり観察しながら、水圧に耐える仕組みや調査内容などを学びましょう。

ポイント

◆海に囲まれた日本の深海調査や海洋研究について、知ることができます
◆「しんかい6500」の実物大の分解模型を見ながら学びます
◆有人潜水調査船の水圧に耐えるための仕組みや、モノづくりを実験を通して体感できます
◆モノづくりがもっと知りたくなる! 三菱重工グループの最新の船の技術を紹介します

講座日程

開講月日 内容
第1回 2023/09/02 ■海に囲まれた島国日本。海洋研究について、紹介します。
■日本が世界に誇る有人潜水調査船「しんかい6500」について知ろう
■水圧ってどんなもの? 実験で体験しよう
■三菱みなとみらい技術館で実物大の「しんかい6500」の模型を観察しよう

講師紹介

三菱みなとみらい技術館 担当者

※講師については都合により変更する場合があります

満員御礼

<<講座一覧に戻る