神奈川大学生涯学習・エクステンション講座の受講料は、講座ごとに定められています。
受講料講座日程全ての回数分のものです。教材費および消費税が含まれます。
教材費が含まれない一部の講座に関しては「※教材費は受講料に含まれません。購入等については講座開始前にご案内します。」と記載しています。
受講者区分により受講料が異なります。詳細は以下をご確認ください。
の方を対象に割引制度をご用意しています。
但し、1講座あたりの受講料が5,000円未満の場合、5%割引は適応されません。
割引制度 | 継続5%割引 | 前年度、生涯学習・エクステンション講座の受講歴がある方を対象に5%割り引く制度で、前年度に1講座あたり受講料5,000円以上の講座を受講していることが条件となります。 |
---|---|---|
インターネット 申し込み割引 |
インターネットから講座を申し込まれた場合、1講座につき1000円を割引いたします。 ※一部割引対象外の講座があります。 |
受講者区分表記 | 該当する区分・大学名 | |
---|---|---|
神奈川大学生・卒業生等 | 神奈川大学生、卒業生、在学生父母、科目等履修生、聴講生、研究生、研究員、附属中高生、附属中高卒業生、附属中高生父母、神奈川大学教職員 | |
協議会加盟大学 | 横浜市交流協議会加盟大学 正式名称 横浜市内大学間学術・教育交流協議会 |
関東学院大学、慶應義塾大学、國學院大学、鶴見大学、桐蔭横浜大学、東京都市大学、東洋英和女学院大学、フェリス女学院大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜市立大学 |
かながわ生涯学習協議会加盟大学 正式名称 かながわ大学生涯学習推進協議会 |
青山学院大学、麻布大学、和泉短期大学、桜美林大学、小田原短期大学、神奈川県立保健福祉大学、神奈川工科大学、神奈川歯科大学、神奈川歯科大学短期大学部、鎌倉女子大学、鎌倉女子大学短期大学部、川崎市立看護短期大学、関東学院大学、北里大学、慶應義塾大学、國學院大学、国際医療福祉大学、相模女子大学、相模女子大学短期大学部、産業能率大学、松蔭大学、湘南医療大学、湘南工科大学、情報セキュリティ大学院大学、湘北短期大学、自由が丘産能短期大学、昭和音楽大学、昭和音楽大学短期大学部、昭和大学、女子美術大学、星槎大学、聖マリアンナ医科大学、専修大学、洗足学園音楽大学、洗足こども短期大学、総合研究大学院大学、多摩大学、鶴見大学、鶴見大学短期大学部、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京農業大学、東洋英和女学院大学、日本映画大学、日本女子大学、日本大学(生物資源科学部)、文教大学、放送大学(神奈川学習センター)、明治学院大学、明治大学、八洲学園大学、横浜国立大学、横浜商科大学、横浜女子短期大学、横浜市立大学、横浜創英大学、横浜美術大学、横浜薬科大学 |
継続該当者で、前年度より継続して資格取得講座の同一講座を受講する場合に適用されます。