開講済
講座番号 | 23B1000003 |
期間 | 2023年10月16日 ~ 2023年10月23日 |
回数 | 2回 |
曜日 | 月 |
時間 | 12:00配信開始 |
定員 | - |
受講料 | 16,000円 14,000円 |
申込期間 |
2023年9月1日 ~
2023年10月13日 ※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。 |
会場 | オンライン |
備考 | オンデマンド配信では事前に収録した講義を受講できます。ライブ講座とは異なり、場所や時間を選ばず、自由に何回でも視聴できます。 ※配信された動画は最終講座から1週間後に視聴できなくなります。 ご受講にあたり下記のシステム環境が必要です。各自、環境の準備と確認をお願いします。 1.パソコン・スマートフォン・タブレットなどの端末 2.インターネット環境 3.マイク(内蔵または外付け) ※ライブ講座の場合 4.ウェブカメラ(内蔵または外付け)※ライブ講座の場合 ※マイク付きヘッドフォンセットの場合、音声をクリアに聞く・話すことができます。 ◆オンライン講座受講方法および注意点◆ ①KUポートスクエアのホームページ内にある「マイページへログインする」をクリック ②受講生番号とパスワードを入力 ※マイページに入るには受講生番号とパスワードが必要です。講座を受講される前にマイページに入れるかご確認をお願いします。受講生番号やパスワードをお忘れの場合はKUポートスクエアまでご連絡ください。 ③「講座申込状況」をクリック後、配信欄の「受講する」をクリックすると、「動画の再生(オンデマンド配信)」が始まります。 ※配信講座の録音・録画・写真撮影は固く禁止しています。 ④資料のダウンロード欄の「ダウンロード」をクリックすると講座に使用する資料(レジュメ)をダウンロードする事ができます。 |
教材 | TAC オリジナル教材 |
※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 :一般の方
:神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 受講者区分が で、前年度、生涯学習・エクステンション講座の受講歴(一部講座除く)がある方は、受講料を5%割り引きます。
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。
様々な企業で好業績が伝えられていますが、これを支えているのは従業員であり、コンプライアンスが叫ばれる現在、従業員の労働環境を適切に管理・監督することが企業に求められています。
業務の最前線で管理・監督する人材には、担当業務に関する知識はもちろんのこと、経営的視点に立った “労務管理知識”が求められます。
現代の企業人に求められる労務管理知識を、短期・集中的にお伝えします。
◆法律の学習が初めてでもわかりやすい講義を展開する
◆労務管理のプロである社会保険労務士が講義を担当
◆具体的な事例を交えて講義を展開する
◆労働紛争予防のポイントを解説する
回 | 開講月日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2023/10/16 | ①労働基準法の概要 ②労働条件の原則・労働契約 ③労働時間 ④年次有給休暇・休憩・休日 |
第2回 | 2023/10/23 | ①賃金・就業規則 ②解雇 ③女性の保護規定 ④派遣法 |
資格の学校TAC
社会保険労務士法人 NACマネジメント研究所設立 代表社員。
著書:『年金のはなし』(セールス手帳社)。
中小企業診断士 社会保険労務士 行政書士 DCアドバイザー
※講師については都合により変更する場合があります
開講済