開講済
講座番号 | 24A1000004 |
期間 | 2024年6月26日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 水 |
時間 | 18:30~20:30 |
定員 | 50名 ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。 |
受講料 | 500円 500円 |
申込期間 |
2024年3月1日 ~
2024年6月21日 ※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。 |
会場 | KUポートスクエア |
備考 | ※「はじめての資産運用講座(前編)【対面講座】」講座はこちら ※この講座は、割引制度(5%)の対象外です。 |
講座レベル | 投資未経験者、初心者対象 |
教材 | 日本証券業協会作成の学習資料 |
※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 :一般の方
:神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。
これから資産運用を始めたいと考えている投資未経験者、初心者の方を対象に、最低限知っておきたい証券投資の基本を学びます。前編では、金融商品のリスクとリターン、分散投資の重要性、債券・株式投資の基礎を学習します。後編では、投資信託の基礎と資産形成支援制度の NISA(ニーサ:少額投資非課税制度)やiDeCo(イデコ:個人型確定拠出年金制度)の概要を解説します。
◆投資未経験者や初心者の方を対象に、わかりやすく解説
◆主な金融商品(株式・債券・投資信託)の特徴を学ぶ。
◆リスクとリターンの関係を知って自分にあった資産運用を知る。
◆前編・後編を受講することにより理解が深まる。どちらか1 つの受講も可能
回 | 開講月日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2024/06/26 |
「投資信託・NISA・iDeCo編」 ・投資信託の基礎知識 ・投資信託の選び方 ・少額投資非課税制度~NISA(ニーサ)とは~ ・個人型確定拠出年金~iDeCo(イデコ)とは~ |
日本証券業協会
主に金融機関出身で日本証券業協会の登録基準を満たした講師。金融業界で培った知識と経験を活かし、金融・証券インストラクターとして金融・証券知識の普及・啓発活動に携わり、全国各地で講演を行っている。
※講師については都合により変更する場合があります
開講済