開講済
講座番号 | 24A1400008 |
期間 | 2024年5月25日 ~ 2024年7月13日 |
回数 | 8回 |
曜日 | 土 |
時間 | 10:30~12:00 |
定員 | 10名 ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。 |
受講料 | 35,000円 32,000円 |
申込期間 |
2024年3月1日 ~
2024年5月13日 ※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。 |
会場 | KUポートスクエア |
講座レベル | 高卒レベルの英語が読める人であれば特になし |
教材 | Ann Cook著, 三島篤志編(2010)、"Sounds Like American-A Guide to Fluency in Spoken English" センゲージ ラーニング株式会社(受講生は各自事前に購入)(ISBN:9784863124189)(参考価格:2,420円) 参考書としてこの本の原著であるAnn Cook氏の "American Accent Training" ※教材費は受講料に含まれません。購入等については講座開始前にご案内します。 |
※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 :一般の方
:神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 受講者区分が で、前年度、生涯学習・エクステンション講座の受講歴(一部講座除く)がある方は、受講料を5%割り引きます。
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。
言語には文法の他、音法(音の法則)もあるのですが、英語学習というと相変わらず文法と語彙の習得が中心で発音指導はほぼ皆無です。大人の英語非母語話者が、通じる英語力を体得するには英語の音法を知った上で発音を練習することが鍵です。本講座では、日本語と比較しながら主に米語の音の構造と発音やリエゾン(連音)、弱音化などイントネーションの法則を学びつつ、少人数での発音矯正指導を行います。
◆米語の母音・子音の構造を理解する
◆リエゾン(連音)、弱音化などイントネーションの法則を理解する
◆日本語母語話者ゆえの英語の発音への影響を理解する
◆以上の知的理解をベースにして英語の発音矯正に取り組む
回 | 開講月日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2024/05/25 | 母音・子音の構造と発音/日本語の音との比較 |
第2回 | 2024/06/01 | イントネーションとは何か |
第3回 | 2024/06/08 | 連音・弱音化の法則とイントネーション/ 日本語との比較 |
第4回 | 2024/06/15 | 連音・弱音化指導と練習 |
第5回 | 2024/06/22 | 母音・子音の発音指導と練習:単母音 |
第6回 | 2024/07/06 | 母音・子音の発音指導と練習:二重母音 |
第7回 | 2024/07/13 | 子音の発音指導と練習 |
第8回 | 2024/07/20 |
※6月29日の振替日 意味の塊を意識した英語音読と発音・イントネーション |
会議・放送通訳者。USC南カリフォルニア大学英語音声学特別講座終了。UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校卒(言語学)。國學院大學文学研究科博士課程前期修了・修士(宗教学)。NHK グローバルメディアサービス国際研修室等で通訳指導。共著に『改訂新版 通訳教本 英語通訳への道』(大修館書店)、『英語スピーキングクリニック』(研究社)などがある。
※講師については都合により変更する場合があります
開講済