開講済
講座番号 | 24A1800001 |
期間 | 2024年8月21日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 水 |
時間 | 10:00~12:00 |
定員 | 20名 ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。 |
受講料 | 1,000円 1,000円 |
申込期間 |
2024年2月29日 ~
2024年8月7日 ※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。 |
会場 | その他(学外会場等) |
備考 | ※2/29 10:00よりインターネット申込開始 ※親子参加講座となりますが申込の際はお子様のみお申し込みください。ガイドブックの表記とは違っておりますのでご注意ください。 ※お子様1名につき、大人の方1名の同伴が必須となります。 ※小学生対象となりますので大人のみの参加はできません。 ※当日、別途入館料が必要です。(大人500円/小学生200円) ※この講座は、割引制度(5%)の対象外です。 <会場> 三菱みなとみらい技術館 |
協力 | 三菱みなとみらい技術館 |
講座レベル | 小学1年生~小学6年生を対象 |
※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 :一般の方
:神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。
三菱重工グループでは、ロケットの打ち上げ輸送サービスを行っています。今回の講座では、ロケットのしくみや役割、どのようにしてつくられているかなどお話をきいたり、実験を体験したりしながらロケットのおしごとについて楽しく学びます。三菱みなとみらい技術館にあるロケット模型や実物展示のガイドツアーも開催。ロケットとものづくりに詳しくなって、ロケット博士をめざしましょう!
◆ロケットの役割りを通して、私たちの暮らしを支える技術を知ることができます
◆ロケットの基礎から実験を通して、より知識を深めることができます
◆エンジンや部品などの実物の紹介で、宇宙機器のホンモノに触れることができます
◆三菱重工グループのお仕事紹介を通して、ものづくりに興味をもつきっかけづくりをします
回 | 開講月日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2024/08/21 | 三菱みなとみらい技術館でものづくりを学ぼう ~ロケットおしごと編~ |
※講師については都合により変更する場合があります
開講済