満員御礼
講座番号 | 24A1800002 |
期間 | 2024年4月20日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 土 |
時間 | 13:30~15:00 |
定員 | 20名 ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。 |
受講料 | 500円 500円 |
申込期間 |
2024年2月29日 ~
2024年4月8日 ※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。 |
会場 | その他(学外会場等) |
備考 | ご好評につき満席となりました。現在キャンセル待ちも受付停止しております。 ※親子参加講座となりますので申込の際はお子様も大人の方も必ず両方お申し込みください。 ※お子様1名につき、大人の方1名までお申し込み頂けます。 ※小学生対象となりますので大人のみの参加はできません。 ※工事現場内ですので、汚れ等が生じる可能性があります。 ※受講料には行事保険料を含みます。 ※この講座は、割引制度(5%)の対象外です。 ※定員は引率者も含みます。 <会場> 元町・中華街駅(集合) |
協力 | 横浜高速鉄道株式会社 |
講座レベル | 小学1年生~小学6年生 |
受講条件 | 小学1年生~小学6年生を対象 |
教材 | レジュメ |
※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 :一般の方
:神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。
みなとみらい線元町・中華街駅より先の地下(港の見える丘公園の地下)に整備を行っている普段は入れない車両留置場の工事現場を見学するプログラムです。車両留置場とは、夜間等に電車を留め置くための、鉄道にとって必要不可欠な施設です。みなとみらい線は地下を走る鉄道となり、この車両留置場も地下のトンネル構造となります。現在、トンネル工事を進めており、今回の講座では、工事担当者のガイドと共に普段入ることのできないこの工事現場を特別にご見学いただけます。
◆工事中のトンネルに入ってみよう!
◆トンネル工事で使う珍しい機械も見てみよう!
◆約280万年前の土に触れてみよう!
◆最後には記念撮影も!
回 | 開講月日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2024/04/20 | 普段は入ることができない「みなとみらい線車両留置場工事現場」見学 |
横浜高速鉄道株式会社 プロジェクト推進室
横浜高速鉄道株式会社 プロジェクト推進室
※講師については都合により変更する場合があります
満員御礼