24B1600003
【開講決定】『フタバスズキリュウ』を名付けた研究者が語る、 化石動物の基礎と知られざるストーリー
【対面講座】 古生物の基礎をわかりやすく学ぶ

受付終了

講座概要

講座番号 24B1600003
期間 2024年12月14日
回数 1回
曜日
時間 14:00~15:30
定員 50名  ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
受講料 2,000円 2,000円
申込期間 2024年9月2日 ~ 2024年11月30日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 KUポートスクエア
備考 ※この講座は、割引制度(5%)の対象外です。

講座は大学の講義形式となります。
講座レベル 小学生~大人を対象
※首長竜をはじめとした古代生物に関心のあるお子様の参加もお待ちしております(12歳以下は保護者同伴、未就学児不可)
※親子で参加される場合も必ず両名お申し込みください
教材 なし
※講師の判断でプリント等を配布することがございます。

※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等神奈川大学生・卒業生等
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

1968年、福島県いわき市にて日本初の首長竜全身骨格化石が高校生により発見され、発見から38年後に『Futabasaurus suzukii』と命名されました。
当時の研究チームにおいて中心となって分類、命名を行った講師が、古生物学の基礎的な話や日本産のフタバスズキリュウをはじめとした化石動物を紹介します。
古生物を学んだことある方はもちろん、興味はあるけれど難しそうという方にもわかりやすく、はるか古代の生物について学べる講座となっています。

講座日程

開講月日 内容
第1回 2024/12/14 首長竜を中心に、古生物学の基本や化石動物の紹介を行います。
また講師が中心となって分類、命名を行った『フタバスズキリュウ』の解説もいたします。

講師紹介

佐藤 たまき

神奈川大学理学部教授
1995年3月、東京大学理学部地学科(現・地球惑星環境学科)卒業後、アメリカ・シンシナティ大学大学院修士、カナダ・カルガリー大学大学院博士課程修了。2003年6月、Ph. D. 取得後、ロイヤル・ティレル古生物学博物館、北海道大学、カナダ自然博物館を経て、日本学術振興会特別研究員(国立科学博物館特別研究員)として勤務。2007年、東京学芸大学助教に就任後、2008年、同大学准教授を経て、2022年、神奈川大学理学部生物科学科(現理学科 地球環境科学コース)教授に就任。主な受賞歴として、2016年に猿橋賞を受賞。

※講師については都合により変更する場合があります

受付終了

<<講座一覧に戻る