24B1600027
【開講決定】英詩のこころを旅して【対面講座】 テーマに分けて英詩を読み解く

開講済

講座概要

講座番号 24B1600027
期間 2025年2月28日 ~ 2025年3月28日
回数 3回
曜日
時間 14:00~15:30
定員 30名  ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
受講料 6,000円 5,400円
申込期間 2024年9月2日 ~ 2025年2月14日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 KUポートスクエア
講座レベル なし
教材 あり(購入必須)
『英詩のこころを旅して』(青蛾書房)
店頭では2,000円で販売ですが、著者割引で1,000円とします。初回の講座時に、教室でお手渡しできるようにします。
※こちらの教材費は受講料に含まれません。

※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 受講者区分が 一般の方で、前年度、生涯学習・エクステンション講座の受講歴(一部講座除く)がある方は、受講料を5%割り引きます。

※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

シェイクスピアを代表とするエリザベス朝の詩人から、清教時代のミルトン、ロマン主義のワーズワス・シエリー・キーツ、更にヴィクトリア時代のテニーソン、ブラウニングなど、22人の英米詩人の人生と思想を辿りながら、彼らの詠んだ27編の俊逸の英詩を味わいます。
イギリスを母国とするピ二ングトン先生の朗読を聴きながら、英詩の韻律にも耳を傾けます。

講座日程

開講月日 内容
第1回 2025/02/28 自然、子供、郷愁、時のテーマに分けて英詩を取り上げ、これらの英詩を詠んだ詩人たちの人生や思想を理解しながら、英詩の内容を読み解いていきます。また、英詩の韻やリズムの美しい響きが英詩の『韻律』法に基づいていることを、実際に朗読を聴きながら確認します。
第2回 2025/03/14 愛、永遠、美、運命のテーマに分け英詩を取り上げ、これらの英詩を詠んだ詩人たちの人生や思想を理解しながら、英詩の内容を読み解いていきます。実際に、イギリスの湖水地方で接した自然の美しさや、訪れた詩人の家などの写真も織り込んで、臨場感を持ちながら、英詩を味わいます。
第3回 2025/03/28 神、希望のテーマに分け英詩を取り上げ、これらの英詩を詠んだ詩人たちの人生や思想を理解しながら、英詩の内容を読み解いていきます。英詩が生まれたイギリスの時代背景や潮流なども考えながら、今尚私たちに英詩がもたらす意味を考察します。

講師紹介

大森 惠子

英文学研究者
日本女子大学文学部英文学科卒業後、同大学院文学研究科英文学専攻博士課程前期修了。法政大学公開講座講師、東京国際大学言語コミュニケーション学部非常勤講師を務める。著書に、『英詩のこころを旅して』(青蛾書房)、「愛と叡智ーイェイツの世界」(思潮社)、『高校生が読んでいる武士道』(角川書店)、『加藤剛さんとノーベル賞詩人イェイツ』(鳥影社)、『ノートル・ダムの残照ー哲学者、森有正の思索から』(藤原書店)。

※講師については都合により変更する場合があります

開講済

<<講座一覧に戻る