25A1000013
フード&ドリンク講座 食材としての「まぐろ」の可能性【対面講座】 三浦半島食彩ネットワーク企画:三浦半島に生きる 生産者が語る“食"の現場

受講申込

講座概要

講座番号 25A1000013
期間 2025年6月28日
回数 1回
曜日
時間 10:00~11:30
定員 80名  ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
受講料 3,000円 3,000円
申込期間 2025年3月3日 ~ 2025年6月14日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 KUポートスクエア
備考 ご好評につき定員を拡大いたしました。

※この講座は、割引制度(5%)の対象外です。
教材 レジュメ

※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

三浦半島の農業・水産業者が中心となって活動する三浦半島食彩ネットワークによる「食」をテーマとした講座です。本講座では行列の絶えない三浦三崎の無国籍まぐろ料理店「くろば亭」の2代目店主・山田拓哉さんを講師に招き、まぐろという食材の魅力やこれまでくろば亭で作られてきた料理に関するエピソード、そしてあまり知られていないまぐろの内臓や血合いなど、赤身やトロ以外のまぐろの食べ方を紹介します。講座終了後にはくろば亭から卸したまぐろを試食していただき、講座で紹介したまぐろの魅力を体感していただきます。
※講座終了後に「VOYAGE(みなとみらいキャンパス1F)」にてマグロ料理を楽しんでいただきます。(当日の講座受講時に「マグロ料理引換券」をお渡しします。)

ポイント

◆三浦三崎のまぐろ料理の有名店「くろば亭」店主がまぐろ料理を解説します
◆無限の食材と言われるまぐろの調理法、利用法を紹介します
◆くろば亭で調理したまぐろ料理を試食していただき、まぐろという食材の魅力を実感していただきます
◆三浦半島の農業・水産業者が中心となって活動する三浦半島食彩ネットワーク企画です

講座日程

開講月日 内容
第1回 2025/06/28 まぐろという食材の魅力

講師紹介

山田 拓哉

くろば亭2代目店主
「まぐろの可能性を追求する」ことをテーマにした無国籍まぐろ料理店「くろば亭」の2代目料理長。
祖父は日本一のマグロ漁師とも言われた山田重太郎。父はバラエティ番組などへの出演も多数ある「くろば亭」の礎をつくった山田芳央。

桑村 治良

三浦半島食彩ネットワーク事務局長
地元の生産者と関係を深め、三浦半島の農業・水産業者が集まった「三浦半島食彩ネットワーク」の設立に携わり、事務局長を務める。

※講師については都合により変更する場合があります

受講申込

<<講座一覧に戻る