25B1600001
マラソン・駅伝がもっと楽しくなる!
身体運動科学から見つめる、エネルギー代謝の仕組み【対面講座】  

受講申込

講座概要

講座番号 25B1600001
期間 2025年11月15日 ~ 2025年12月6日
回数 4回
曜日
時間 14:30~16:00
定員 50名  ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
受講料 8,000円 7,200円
申込期間 2025年9月1日 ~ 2025年11月1日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 KUポートスクエア
講座レベル どなたでも可
教材 参考資料:『ミトコンドリアトレーニング:筋肉中心で考えるトレーニングサイエンス』八田秀雄 編(市村出版 税込 3,960 円)

※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

生きていることはエネルギーを生み出すことです。本講座では、運動時に糖や脂肪がどう代謝されているのかといった、体内の変化を学びます。エネルギー代謝の知識を活かし、今後の健康増進や競技パフォーマンス向上のためにどのように運動を取り入れていけばよいのか、一緒に考えてみませんか。疲労物質だと誤解されてきた乳酸をどう考え、どうトレーニングに活かすことができるのかを理解することで、スポーツをより楽しむことができるだけでなく、誤った情報を鵜呑みにせず、振り回されない姿勢を身につけることができる講座です。

講座日程

開講月日 内容
第1回 2025/11/15 身体運動科学の基礎(北岡)
第2回 2025/11/22 乳酸から考える身体運動科学(八田)
第3回 2025/11/29 トレーニングに活かす身体運動科学(八田)
第4回 2025/12/06 身体運動科学の最新知見とマラソン・駅伝(北岡、八田、大後)

講師紹介

八田 秀雄

東京大学名誉教授
元東京大学陸上運動部部長。2025年の箱根駅伝にて「給水おじさん」として話題に。横浜マラソン2025ゲストランナー。メディア出演「NHKクローズアップ現代:‶乳酸パワー"で持久力アップ!~あなたもできるトレーニング法」

北岡 祐

神奈川大学人間科学部教授
日本運動生理学会理事。メディア出演「NHK BSヒューマニエンス:‶ミトコンドリア" 最も古く 最も大切な友人」。

大後 栄治

神奈川大学人間科学部教授
神奈川大学陸上競技部部長。箱根駅伝2025解説者。

※講師については都合により変更する場合があります

受講申込

<<講座一覧に戻る