25B1600004
アイヌの食卓から見える世界【対面講座】  

受講申込

講座概要

講座番号 25B1600004
期間 2025年11月10日 ~ 2025年11月17日
回数 2回
曜日
時間 15:30~17:00
定員 30名  ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
受講料 4,000円 3,600円
申込期間 2025年9月1日 ~ 2025年10月27日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 KUポートスクエア
講座レベル どなたでも可

※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

アイヌ民族の存在については耳にしたことがあると思いますが、その文化の一端に触れたことはありますか?この講座では、アイヌ文化の中でも食に着目して講義を行っていきます。また、新大久保にあるアイヌ料理専門店「ハルコロ」のオーナーを迎え、アイヌの食文化に迫ります。この機会を通じてぜひアイヌ文化について知識を深めてみてください。

講座日程

開講月日 内容
第1回 2025/11/10 アイヌの食文化とその背景
第2回 2025/11/17 アイヌ料理、その特徴と魅力

講師紹介

中林 広一

神奈川大学国際日本学部准教授

宇佐 照代

アイヌ料理店「ハルコロ」店主 アイヌ文化活動アドバイザー
関東における初のアイヌ料理店「レラ・チセ」を継承する店として、2011年新大久保に「ハルコロ」を開店。その味で人々を魅了している。また、アイヌ文化活動アドバイザーとしても各所で精力的に講演を行う。

※講師については都合により変更する場合があります

受講申込

<<講座一覧に戻る