25B1600012
横浜商工会議所×神奈川大学 横浜の「観光」を楽しく学ぶ・2025
「GREEN×EXPO 2027」と横浜の観光【対面講座】  

受講申込

講座概要

講座番号 25B1600012
期間 2025年11月28日
回数 1回
曜日
時間 16:00~18:00
定員 50名  ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
受講料 500円 500円
申込期間 2025年9月1日 ~ 2025年11月14日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 KUポートスクエア
講座レベル どなたでも可

※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

2027年に横浜で開催される「GREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)」が観光にどのような影響を与えるのかを学ぶ講座です。
過去の事例を交えながら大規模イベントの開催が地域経済にどのような影響をもたらすのかを学ぶとともに、(公社) 2027年国際園芸博覧会協会から、博覧会の概要や最新情報についてもお話します。
「GREEN×EXPO 2027」が地域にもたらす効果や、より多くの観光客に訪れてもらうための施策について、講義やワークを通して一緒に考えてみましょう。あなたの考える「博覧会をもっと盛り上げる」アイデアを直接伝えるチャンスです!

講座日程

開講月日 内容
第1回 2025/11/28 ①講義「大規模イベントに対する住民の認識:観光の視点からみた好影響と悪影響」
(神奈川大学 国際日本学部 国際文化交流学科 柏木 翔 准教授)
②GREEN×EXPO 2027について
((公社)2027年国際園芸博覧会協会 機運醸成部 部長 中山 陽子 氏)
③グループワーク
④まとめ

講師紹介

柏木 翔

神奈川大学国際日本学部国際文化交流学科准教授
2010年に東海大学で学士号(体育)を取得後、2012年にクイーンズランド大学(オーストラリア)で修士課程を修了(国際観光経営)。2020年には慶應義塾大学で博士号(政策・メディア)を取得。主な研究分野は、観光マーケティング、デスティネーションマーケティング、旅行者行動、観光政策、VFRマーケット。

中山 陽子

公益社団法人2027年国際園芸博覧会協会 機運醸成部 部長

※講師については都合により変更する場合があります

受講申込

<<講座一覧に戻る