講座番号 | 25B1000010 |
期間 | 2026年1月22日 ~ 2026年3月19日 |
回数 | 3回 |
曜日 | 木 |
時間 | 10:00~12:00 |
定員 | 30名 ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。 |
受講料 | 16,000円 14,000円 |
申込期間 |
2025年9月1日 ~
2025年12月10日 ※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。 |
会場 | KUポートスクエア |
受講条件 | なし |
教材 | レジュメ |
※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 :一般の方
:神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。
西洋美術には多くの名画・名作がありますが、それらの誕生を支えた人々も存在しました。中世の時代から、権力者たちは多くの肖像画や屋敷を飾る絵画を芸術家に命じ、宗教家たちは教会で教義を伝える宗教画を発注しました。19世紀に入ると画家たちは自らの意思で描くようになり、その作品を支えたのが、画商やコレクターでした。本講座では、美術史の流れに沿って、作品誕生のもう一人の主役に注目し、美術の鑑賞に役立つ知識を提供します。
◆中世から近代に至るまでの西洋美術史を学ぶ
◆作品を描いた作家だけでなく、その誕生や発展に関わった人々に焦点をあてる
◆西洋美術史の上で重要な名画を取り上げ、作品解説
◆西洋の歴史を学び直すきっかけとなる
回 | 開講月日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2026/01/22 | ハプスブルク家と宮廷絵画 |
第2回 | 2026/02/19 | ローマ教皇と宗教芸術 |
第3回 | 2026/03/19 | 画商・コレクターと近代美術 |
美術Academy&School講師/ アートナビゲーター
1988年(株)中村デザインスタジオ設立。2008年美術検定1級に合格し、アートナビゲーターとして活動を始める。
現在、美術Academy&Schoolの講師。美術館での作品解説や、『美術検定対策講座』のテキスト、繊研新聞のコラムの執筆などを行う。
※講師については都合により変更する場合があります