25B1600023
愛といのちの文学【対面講座】 生命の水の河の辺で(続)

受講申込

講座概要

講座番号 25B1600023
期間 2025年11月8日 ~ 2025年12月6日
回数 5回
曜日
時間 10:30~12:00
定員 16名  ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
受講料 9,000円 8,100円
申込期間 2025年9月1日 ~ 2025年10月25日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 KUポートスクエア
講座レベル どなたでも可

※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

古今東西の文学の森。本講座では、主に近代以降の日本文学や外国文学、古典、哲学、宗教にも目を向けながら、その作品の魅力を解読します。
今回は、旧約聖書の「楽園」とヴォルテールの『カンディード』、アジアで初の女性としてノーベル文学賞を受賞した韓国の作家ハン・ガンの小説、悲しみを見つめた在日作家の金鶴泳、芥川龍之介と原民喜の『心願の国』、孤高の現代俳人・西川徹郎などの作品を取り上げ、共に響き合う「愛といのちの文学」を学び、その生命(いのち)の水の流れる河の辺(ほとり)に広がる希望の風景を見つめます。

講座日程

開講月日 内容
第1回 2025/11/08 旧約の楽園とヴォルテール『カンディード』
第2回 2025/11/15 ハン・ガン『別れを告げない』『少年が来る』
第3回 2025/11/22 金鶴泳『土の悲しみ』『心はあじさいの花』
第4回 2025/11/29 芥川龍之介の遺作と原民喜『心願の国』
第5回 2025/12/06 西川徹郎『天使の悪夢九千句』と十代歌集

講師紹介

小林 孝吉

文芸評論家 明治学院大学キリスト教研究所協力研究員
1953年生。明治学院大学文学部卒業。博士(学術)九州大学。NPO法人滝沢克己協会理事長。元学校法人神奈川大学常務理事。著書『椎名麟三論』(菁柿堂)、『滝沢克己』(創言社)、『銀河の光 修羅の闇』(茜屋書店)、『内村鑑三』(御茶の水書房)、『内村鑑三の聖書講解』(教文館)、『内村鑑三 再臨の風景』(九州大学出版会)、他。

※講師については都合により変更する場合があります

受講申込

<<講座一覧に戻る