25B1600039
神奈川大学 × 「防災塾・だるま」連携講座
マンション防災の最前線【対面講座】 ~防災力向上マンションと地域連携~

受講申込

講座概要

講座番号 25B1600039
期間 2025年12月13日 ~ 2025年12月20日
回数 2回
曜日
時間 13:00~15:00
定員 50名  ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
受講料 4,000円 3,600円
申込期間 2025年9月1日 ~ 2025年11月29日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 KUポートスクエア
講座レベル どなたでも可

※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

東京都、横浜市、川崎市では、住民の6割以上がマンションに居住しており、マンションの防災は重要な課題となっています。
本講座では、防災塾・だるまが2023年度に実施したマンション防災講演会を基に拡充し、横浜市「よこはま防災力向上マンション認定制度」や「東京都のマンション防災推進制度」など、マンション防災の先進的な取り組みを紹介します。大規模~小規模まで多様なマンションの事例を通じて、知見を提供します。受講者同士による意見交換の時間も設け、地域別・規模別に学びを深める場とします。

講座日程

開講月日 内容
第1回 2025/12/13 ①東京都中規模マンション30年の防災コミュニティづくり・地域との連携構築を考える(鷲山)
②マンション防災の法律理解と地域社会との連携
③情報交換会 地域別グループ(防災塾・だるま 役員)
第2回 2025/12/20 ①防災委員会設立し住民目線で活動してきた取り組みを紹介(伊藤)
②マンション防災 15 年間の取り組み ~組織作りとコミュニティ形成の重要性~(後藤)
③情報交換会 マンション規模別グループ(防災塾・だるま 役員)

講師紹介

鷲山 龍太郎

「防災塾・だるま」塾長

伊藤 郁夫

マンション管理組合元理事長

後藤 浩志

かながわ 311 ネットワーク マンション防災アドバイザー

市民団体

「防災塾・だるま」

※講師については都合により変更する場合があります

受講申込

<<講座一覧に戻る