25B1600041
今の横浜の礎を築いた見逃せないヒト
人物を通してみる横浜の歴史【対面講座】 横浜開港、生糸・洋銀取引、鉄道開業

受講申込

講座概要

講座番号 25B1600041
期間 2026年2月4日 ~ 2026年3月4日
回数 4回
曜日
時間 14:00~15:30
定員 31名  ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。
受講料 10,000円 9,000円
申込期間 2025年9月1日 ~ 2025年12月10日
※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。
会場 KUポートスクエア
備考 ご好評につき定員を拡大いたしました。20名⇒30名
本講座は、残席わずかのため定員数を調整して表示しています。正しい定員は30名です。
講座レベル どなたでも可

※ 受講料には、教材費(一部の講座を除く)及び消費税が含まれます。
※ 受講者区分 一般の方:一般の方 神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。

内容

次の4人にポイントをあて、その動きを辿ります。
①「橫浜の偉人・原善三郎」~生糸売込商や初代市会議長等政商分野の活躍と、同氏著書を通じ関税等の経済観を探ります。
②「天下の糸平・田中平八」~開港当初の貿易通貨「洋銀」取引と、日本最初の株式取引所の取引に及ぼした跡を辿ります。
③「横浜の怪物・高島嘉右衛門」~高島築堤を始め、岡倉天心も学んだ英語塾、四品市場開設等の内容について解説します。
④「ペリーとマッカーサー」~今年は終戦80周年。日本占領のマッカーサーと、日本開国をしたペリーとの関係を探ります。

講座日程

開講月日 内容
第1回 2026/02/04 「横浜の偉人・原善三郎」
第2回 2026/02/18 「天下の糸平・田中平八」
第3回 2026/02/25 「横浜の怪物・高島嘉右衛門」
第4回 2026/03/04 「ペリーとマッカーサー」

講師紹介

加藤 明彦

旭区学習のアドバイザーほか
日本銀行勤務後、岐阜信金役員、(株)ユー・エス・エス取締役等を歴任。 現在、旭区学習のアドバイザーほかを務める。

※講師については都合により変更する場合があります

受講申込

<<講座一覧に戻る