講座番号 | 25B1000024 |
期間 | 2025年11月7日 |
回数 | 1回 |
曜日 | 金 |
時間 | 17:10~18:40 |
定員 | 30名 ※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切ります。 |
受講料 | 無料 無料 |
申込期間 |
2025年9月1日 ~
2025年10月24日 ※申込期間後も定員に余裕がある場合は、受け付けますのでお問い合わせください。 |
会場 | その他(学外会場等) |
備考 | こちらの講座はキャンセル待ち受付専用講座です。 既に同じ講座を申込済の方が再度申込まれた場合は事務局にてキャンセルさせて頂きます。 お席のご用意が出来る場合のみ、ご連絡を差し上げますので予めご了承ください。 なお、繰上り時の受講料は、4,500円です。 発着:ハンマーヘッド ※詳細については、受講生にご連絡します。 ※受講料には行事保険料を含みます。 |
受講条件 | なし |
教材 | なし |
※ 受講者区分 :一般の方
:神奈川大学生・卒業生等および協議会加盟大学在学生
※ 開講日程や時間は、講師の緊急な都合などにより変更する場合があります。
※ 定員に満たない場合は、開講できないことがあります。
2024年に市制100周年を迎えた川崎市。明治末期より川崎臨海部は埋め立てや工場誘致により、主産業であった海苔養殖や製塩から石油・鉄鋼・電気・機械・環境など多様な産業が集積する工場地帯へと発展してきました。現在ではその密集した工場群の夜景が「工場夜景」として人気を集めています。今回のクルーズでは本学国際日本学部国際文化交流学科にて観光を学ぶ学生2名が川崎の歴史とみなとみらい地区について紹介し、工場地帯では株式会社ワイクルーズの工場夜景ナビゲーターがスポットごとに見どころを紹介します。
※天候状況によっては講座の中止、時間の変更がございます。
◆人気の川崎工場夜景を、普段はなかなか見られない海側から楽しむ
◆神奈川大学学生が川崎の歴史やみなとみらいについて話す
◆工場地帯では工場夜景ナビゲーターが楽しく川崎の工場夜景を案内
◆当日は貸し切り船でのクルーズ
回 | 開講月日 | 内容 |
---|---|---|
第1回 | 2025/11/07 |